【スタン】新環境俺的デッキ案【ヴァロ様】
2013年4月29日 MTG黒赤緑ヴァロルズビート
生物/30枚
4:《墓所這い/Gravecrawler》
4:《戦墓のグール/Diregraf Ghoul》
4:《ロッテスのトロール/Lotleth Troll》
4:《とげの道化/Spike Jester》
4:《縞痕のヴァロルズ/Varolz, the Scar-Striped》
4:《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk》
4:《ファルケンラスの貴種/Falkenrath Aristocrat》
2:《士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts》
スペル/6枚
2:《突然の衰微/Abrupt Decay》
4:《悲劇的な過ち/Tragic Slip》
土地/24枚
4:《血の墓所/Blood Crypt》
4:《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit》
4:《草むした墓/Overgrown Tomb》
4:《森林の墓地/Woodland Cemetery》
4:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
1:《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run》
3:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
某アリストクラッツをパクッたデッキその1
2マナ貴種をヴァロルズに変更し、人間シナジーは見事に消滅している。
1マナ域はパワー2&生贄エンジンのためのゾンビ8枚
2マナ域は追加のゾンビとパワー3速攻を採用
3マナ域は我らがヴァロ様と活用乗せて殴れば勝てる生物
4マナはただつよクラッツ、5マナ徴集兵
・・・となっております。強そう。
黒白緑ヴァロルズビート
生物/28枚
4:《墓所這い/Gravecrawler》
4:《戦墓のグール/Diregraf Ghoul》
4:《ロッテスのトロール/Lotleth Troll》
4:《カルテルの貴種/Cartel Aristocrat》
4:《奈落に住まう騙し屋/Treacherous Pit-Dweller》
4:《縞痕のヴァロルズ/Varolz, the Scar-Striped》
4:《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk》
スペル/8枚
2:《突然の衰微/Abrupt Decay》
3:《悲劇的な過ち/Tragic Slip》
3:《未練ある魂/Lingering Souls》
土地/24枚
4:《草むした墓/Overgrown Tomb》
4:《森林の墓地/Woodland Cemetery》
4:《神無き祭殿/Godless Shrine》
4:《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel》
1:《大天使の霊堂/Vault of the Archangel》
3:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
4:《沼/Swamp》
某アリストクラッツをパクッたデッキその2
4マナ貴種をヴァロルズに変更し、人間シナジーは見事に消滅している。
1マナ域はパワー2&生贄エンジンのためのゾンビ8枚
2マナ域は追加のゾンビと貴種、4/3を採用
3マナ域は我らがヴァロ様と活用乗せて殴れば勝てる生物
・・・となっております。強そう。
奈落に住まう騙し屋とヴァロルズはマジ相性がいい。
不死で帰ってきたところをサクれる&2マナ活用+4/+4修正&あらかじめカウンター乗せておくことで死んでも寝返らない
赤t白ビート
生物/30枚
4:《鋳造所通りの住人/Foundry Street Denizen》
4:《ラクドスの哄笑者/Rakdos Cackler》
2:《軍勢の忠節者/Legion Loyalist》
4:《稲妻のやっかいもの/Lightning Mauler》
4:《炎樹族の使者/Burning-Tree Emissary》
4:《火拳の打撃者/Firefist Striker》
4:《ボロスの反攻者/Boros Reckoner》
4:《地獄乗り/Hellrider》
スペル/8枚
4:《灼熱の槍/Searing Spear》
4:《軍団の戦略/Legion’s Initiative》
土地/22枚
4:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
4:《断崖の避難所/Clifftop Retreat》
14:《山/Mountain》
鋳造所通りの住人+軍団の戦略が楽しいだけのただの赤単
ただ、反攻者が4/4になるのは現状の赤単にはない強い要素だと思った。
軍団の戦略は赤のCIP持ちで優秀なのがいれば楽しそうだけど、現状ゴミすぎる。
コメント